2007/06/01
新手のネット恐喝に注意?
by
菊地時夫
—
posted at
2007-06-01 11:34
last modified
2007-06-01 11:34
朝のNHKニュースで、
『商品の販売などに使われている企業のホームページが突然、インターネット上の攻撃を受けて閲覧できなくなり、「解決してほしければ金を払え」などと何者かが要求してくるケースが相次いでいることがわかりました。』
いうようなことを言ってた。
NHK のオンラインニュースは URL に賞味期限があるのかも。Google の URL と違ってた。
欧米ではかなり前からある手口。なんか、店の前で突然騒ぎをやらしといて、収めにやってきてはナントカ料を取る商売と一緒。
最近、ボットネットがあちこちに仕込まれているようなので、自分のところも気をつけなくちゃ。
- Category(s)
- なんでも
- The URL to Trackback this entry is:
- http://sango.lab.tkikuchi.net/Members/tkikuchi/30e130e2/65b0624b306e30cd30c330c86050559d306b6ce8610f/tbping
Re:新手のネット恐喝に注意?
Posted by
tkikuchi
at
2007-06-04 06:13
リンク先が消えてる。他のメディアでは取り上げてないところをみると、ガセねたなのかもしれないが、、、