Views
情報社会と情報倫理2006
2006年2学期木曜日3限
授業の進行(1)
- 10/5 情報化社会の到来(1) ... コンピュータとネットワーク
- 10/12 情報化社会の到来(2) ... 情報量の単位、圧縮
- 10/19 インターネット小史(1) ... スプートニクからメーリングリストまで
- 10/26 インターネット小史(2) ... ネットワーク、セキュリティ、World-Wide Web
- 11/1 「地域情報化」坂本世津夫先生 (国際・地域連携センター)
授業の進行(2)
授業の進行(3)
- 12/14 「情報社会における地域文化とネットワーク」大野加惠先生 (有限会社 生活創造工房)
- 12/21 情報危機管理(2)
- 1/11 パスワードと暗号
- 1/18 Web 2.0
- 1/25 (補講=予備)