Views
技術者から見た日本語技法(2005)
マニュアルは大事・ソースを読もう・技術屋のプレゼン
電子レンジと猫
- わりかし昔でない、アメリカのあるところで、おばあさんが、
- 土砂降り雨の中を散歩から帰って来た猫に
- 「あらま、猫ちゃん。こんなに濡れちゃって」
- 「そうだ、電子レンジはすぐに暖まるから、乾かしてあげよう」
1分後
- チン
- 「あらー!私の猫ちゃんが!」
- 「こんなになってしまって、欠陥商品だわ。訴えてやる!」
- どんなふうになるか試してはいけません。
裁判の結果
- 電子レンジを作った会社は
- マニュアルに
- 「猫を乾かす目的に使用してはいけない」
- と書いてなかったので、
- 賠償金を払いなさい。
というわけで、その後
- 電子レンジのマニュアルには
- 「猫やペットを乾かす目的には使用できません」
- と、書かれるようになったとさ。
- メデタシ、メデタシ。
実は
- いわゆる「都市伝説」らしい
- が、PL法(製造物責任法)Product Liability
- の考え方として、よく取り上げられる。
従って技術者は
- マニュアルを書けないといけない
- よいマニュアルを書くには
- マニュアルを読もう
というわけで UNIX のマニュアル
- ウェブで読む
- UNIX のコマンドのところだけ
- 端末エミュレータでも読めます
- man コマンドを使ってください
続いて Python のマニュアル
- 日本語マニュアル
- Python で作成したプログラムは マニュアルも同じ形式で書かれていることが多い
- mod_python
- Mailman
- 実は、ソースは LaTeX
Intermission
- 閑話休題
ソースを読もう
- パソコンのアプリケーションには
- ソースが無い
- だから、どうやってるのか分からない
たとえば Word で
- 上司「おい、この四角に入った文字を修正したいが」
- 「えーと、設定がどこにあったっけ。」
- メニューをあちこち開いて「あれでもない、これでもない」
- 上司「もういいわ。誰か消しゴムを持ってきてくれ」
LaTeX だと、
- 上司「おい、この四角に入った文字を。。。」
- 「それじゃ、ソースの該当部分を見てみましょう。」
- 「あ、\framebox なんてコマンドがあったんですね。」
- 「じゃ、その中のここんとこを修正して。」
- 上司「おまえのやってることは分からんが、できる部下を持ってシアワセ」
たとえば Excel で
- 計算式を入れる
- 同じことをやるには「コピー」
- こっそり、この行だけ式を書き換えてしまうと。。。
- このあたりは実演
プログラムだと
- (Python だと)
- 同じことは「ループ(繰り返し)」
- こっそり書き換えは目立つ
- 一応実例見せる
ソースの読み方
- まず、好奇心
- これって、どうやってるんだろう
- これって、もう少し変えられないかな?
- つまりは「ハック」する心
Mailman のソースを読む
- Mailman は メーリングリスト管理プログラム
- メーリングリストとは
- たとえば メルマガ
- あるいは 討論に
- あるいは こんな感じの議論
Mailman はウェブ連携です
- いろいろな設定をウェブ経由でクリックできます
- たとえば ウィルス が流れないように
- たとえば 議論の過熱を止めたり
- お騒がせ君の発言を制限したり
- こんな感じの設定画面
- 皆さんはパスワードが無いので入れません
Mailman はオープンソース
- オープン(公開)ソース
- 皆で開発、無料(^^)で利用
- 日本語Mailmanホームページ からたどる
- たとえば ここ
- 細工をしたらマルバレというのはウソ
ということで
- 皆さんもソースが読めるようになって
- オープンソースの開発に参加しましょう
- すぐにはできないから
- 使ってみて、質問しましょう。
これぞ (intermission)
- Hacker 道
- 道(TAO) ではなく 禅(ZEN) だという説もある
技術者もプレゼン
- 昔の技術者像
- 職人は何も言わずだまって
- 仕事を仕上げる
- 技術は教えてもらえない
- 名人の手伝いをしながら盗むもの
今の技術者
- 大企業の人減らし
- アウトソーシング・派遣社員
- ひとりでできる仕事はない
- コミュニケーションが大事
- 昔だって「言葉でないコミュニケーション」だったかも
技術者のプレゼンテーション
- ある意味、CMです
- 短時間に要点をまとめ
- インパクトを与える
最近話題の
ちなみに
終わりに
- 本日の問題
- もっと聞きたかった話はどれですか?
- マニュアルの話
- ソースの話
- プレゼン(テーション)の話
- 「どれも聞きたくない」という回答は減点対象です
終わって
- マニュアルの話(10.8)
- ソースの話(13.8)
- プレゼンの話(46.3)
- その他(ハッカーの話)(1)
反省
- 高橋メソッド好評
- おかげで私の話もわりかし好評
- 他人のふんどしで相撲
- 自分だけテンション上がってた
- 思い出すとキモイ