Views
MailmanとSpamAssassin
Mailman は Webで管理でき、archive もできるなど多機能のメーリングリストとして広く使われていますが、SpamAssassin と組み合わせることで、Spamがリストに流れるのを防止することができます。
    
        
    
        MTA に SpamAssassin を組み込む
- メールのヘッダに
- X-Spam-Flag: yes
 - X-Spam-Level: *****
 
のようなヘッダが追加されます。
 - Mailman/mm_cfg.py に
- KNOWN_SPAMMERS = [("x-spam-flag", "yes"),]
SpamAssassin の判定を全面的に信用する場合
 
または
- KNOWN_SPAMMERS = [("x-spam-level", "\*\*\*"),]
Spam Level 3以上は通さない
 
のように書くと、黙って破棄されます。
 - KNOWN_SPAMMERS = [("x-spam-flag", "yes"),]
 
MTA で SpamAssassin を使ってもらえない場合
- (一般ユーザが procmail から spamassassin を使っている場合などに相当します)
 - spamd を起動しておく
 - Mailman/Handlers ディレクトリに SpamAssassin.py を入れ
- SpamAssassin.py は SourceForge のパッチエリアから入手します。(spamassassin で検索したら出てきます。古いですが大丈夫)
 
 - Mailman/mm_cfg.py に
- GLOBAL_PIPELINE.insert(1, "SpamAssassin")
 - OWNER_PIPELINE.insert(1, "SpamAssassin")
 - SPAMASSASSIN_DISCARD_SCORE = 4
 - SPAMASSASSIN_HOLD_SCORE = 4
 
を書いておく。DISCARD (破棄) と HOLD (保留) のスコアが同じですが、変えても、SPAM は非会員で保留になるので同じことです。
 
ちなみに、
- Apache ユーザ会のメーリングリストでは 約 8000 /月 の SPAM が破棄されています。
 - それでも 600 / 月 は保留になりますが、Mailman の設定で 3日放置は破棄となります。
 - 実は、その他の理由でも破棄しているので、SPAM 総数は 33000 / 月あります。
 - さらに、ちなみにメーリングリストでは、
- 拒否(破棄を通知する)は逆(?)SPAMになる可能性があるので、
 - 黙って 「破棄又は保留」が基本です。
 
 - さらにさらに、ちなみに、
- Greylisting (Postfix + postgrey) を使うと、SpamAssassin 以前に大部分が落ちてくれるので、お勧めです。日本語Mailmanのサイト(mm.tkikuchi.net) で使っています。