| 会場:高知大学 メディアの森 6階 メディアホール (地図) |
| 日時:2005年2月17日 (木) 13:30~16:45 |
- どなたでも聴講できます。-
| 修 士 論 文 発 表 | ||
|---|---|---|
| 発 表 者 | 研 究 題 目 | 時 間 |
| 開 会 の 辞 | 13:30-13:40 | |
| 濱田美晴(菊地研) | 「高知学園短期大学におけるLAN監視システム構築」 | 13:40-14:00 |
| シュ ヒンゲン 朱 濱源(菊地研) | 「メールシステムに関する研究 -Apache/Mod_Pythonを利用した簡易POPリーダの作成-」 | 14:00-14:20 |
| リュウ ショウショウ 劉 承嘯(菊地研) | 「メーリングリスト管理システムMailmanと保存書庫Zestの連携」 | 14:20-14:40 |
| 市原奈穂子(森研) | 「ファジィ制御におけるLUTの圧縮について」 | 14:40-15:00 |
| ニエ テイエン 聶 廷遠(豊永研) | 「VLSIポストレイアウト設計のウォーターマーキング法の研究」 | 15:00-15:20 |
| 前田一樹(國信研) | 「特定用途プロセッサの設計研究」 | 15:20-15:40 |
| 佐伯忠典(塩田研) | 「楕円曲線上のトレース写像を用いた暗号方式」 | 15:40-16:00 |
| テイ リンリン 鄭 琳琳(松枝研) | 「量子エンタングルメントによる量子情報処理」 | 16:00-16:20 |
| 卒 業 研 究 発 表 | ||
| オウ ギ 王 誼(豊永研4年生) | 「複数の冷却過程をもつシミュレーテドアニーリング法の提案 A Suggestion of Simulated Annealing with Multiple-Cooling Schedules」 | 16:20-16:35 |
| 閉 会 の 辞 | 16:35-16:45 | |