Note: The slideshow mode requires javascript.
高知大学学生ドメインのメール環境
Tokio Kikuchi
S ドメイン
高知大学.学生 (+ 担当教員)
s.kochi-u.ac.jp
メールサーバ mail.s.kochi-u.ac.jp
メールの読み書き
メールソフト (例: Thunderbird)
POP ... mail.s.kochi-u.ac.jp:110
SMTP ... mail.s.kochi-u.ac.jp:25
但し、学内での利用に限る
Web メール (Active! mail)
グループウェア
から 「メール」へ
学外からも読み書きできる
どちらがいいのか
Thunderbird
プロバイダのメールもまとめて読める(要設定)
メールリンクの利用
暗号メール(後でやる予定)
グループウェア
学外からも利用できる
設定不要
フォーラム(掲示板)
とりあえあず両方利用
Thunderbird で「ダウンロード後もサーバにメッセージを残す」
「ダウンロードしてから 30日程度経過したメッセージは削除する」も可
Web メールでも残っているメールを読める
メールを転送する」も可
あくまでも、自己責任
メールを全て転送して、転送先で読むことも可能です。
もちろん、転送する先が無いとできません
注意点(設定時、常時)
転送先メールアドレスの間違い
転送先のメールボックスが満杯
その他
総合情報センターの利用マニュアル