情報科学教室 2020年度(令和2年度) 修士論文発表会プログラム
プログラム
セッション1 (13:35-14:50)
| 竹内 佑理子 ( 森研究室 ) | |
| 「音響装置を用いた視覚障害者への情報提示 ― 移動する対象者への応用事例 ―」 | |
| 溝口 啓太 ( 三好研究室 ) | |
| 「学習見守りデバイスを用いた家庭学習の習慣化 ・ 遂行支援システムの設計」 | |
| 河邉 倫 ( 三好研究室 ) | |
| 「競技向けゲームにおける個人適応型練習方法推薦手法の開発」 | |
セッション2 (14:50-16:05)
| 高澤 匠 ( 鈴木研究室 ) | |
| 「ホログラフィを利用して光の強弱で復号する3D視覚暗号」 | |
| 鈴木 康平 ( 髙田研究室 ) | |
| 「保存された計算機合成ホログラムからの高精細な三次元動画再生と電子ホログラフィによる三次元描画に関する研究」 | |
| 野口 蓮 ( 髙田研究室 ) | |
| 「グルーピングによって計算効率化した階調表現可能なリアルタイム電子ホログラフィに関する研究」 | |
セッション3 (16:05-17:20)
| 唐 惠東 ( 豊永研究室 ) | |
| 「A Study of Temperature estimation models using a tiny neural network and strange attractor」 | |
| 三橋 拓郎 ( 老川研究室 ) | |
| 「リアルタイム画像解析システムに向けた低遅延なコンピュータネットワークインタフェースに関する研究」 | |
| 萱嶋 彬宏 ( 老川研究室 ) | |
| 「多層ニューラルネットワークのワンチップ化に向けたハードウェア実装に関する研究」 | |
講 評 ・ 閉 会 挨 拶