情報科学教室 2001年度(平成13年度) 修士論文発表会プログラム
| 9:40-10:00 | 王 帥 ( 本田研究室 ) |
| 「時空間データからのオブジェクトベース知識発見の研究 ― 時系列気象画像への応用 ―」 | |
| 10:00-10:20 | 岳 振輝 ( 中込研究室 ) |
| 「地下水流解析を例題とした Java Application による simulation 技法の研究」 | |
| 10:20-10:40 | 邱 軍 ( 小西研究室 ) |
| 「XML に基づく保険情報連携システムの構築」 | |
| 10:40-11:00 | 左 風華 ( 小西研究室 ) |
| 「分散オブジェクト技術による BankMed システムの設計」 | |
| 11:00-11:20 | 森田 尚亨 ( 小西研究室 ) |
| 「複素ニューラルネットワークを用いた核磁気共鳴スペクトル推定法」 | |
| 11:20-11:40 | 岩村 友和 ( 伊藤研究室 ) |
| 「二次元における多角形のインタラクティブな操作法の基礎研究」 | |
| 11:40-12:00 | 奥 倫 ( 菊地研究室 ) |
| 「人工衛星画像を用いた海面温度分布の推定」 | |
| 12:00-13:20 | 昼 休 み |
| 13:20-13:40 | 窪添 瑠実 ( 森研究室 ) |
| 「バイオメトリクスを用いた追認証の提案」 | |
| 13:40-14:00 | 滝澤 宏行 ( 菊地研究室 ) |
| 「企業団地における無線 LAN 構築と VPN の導入」 | |
| 14:00-14:20 | 谷脇 圭介 ( 松枝研究室 ) |
| 「量子テレポーテーションを用いた通信の基礎」 | |
| 14:20-14:40 | 前園 淳 ( 森研究室 ) |
| 「忘却効果を利用したニューラルネットワークの融合」 | |
| 14:40-15:00 | 今村 育 ( 岡本(竜)研究室 ) |
| 「ネットワーク学習環境における教材提示支援サーバの構築」 | |
| 15:00-15:20 | 小川 実 ( 岡本(竜)研究室 ) |
| 「C 言語演習を対象とした統合型教育支援環境の構築」 | |
| 15:20-15:40 | 葛目 悠輔 ( 岡本(壽)研究室 ) |
| 「捕食者と被食者の相互作用系のカオス ― 拡張されたロトカ ・ ヴォルテラモデルを用いたデータ解析 ―」 | |
| 15:40-16:00 | 杜 忠 ( 岡本(壽)研究室 ) |
| 「円相場のフラクタル解析 ― 予測モデルの提案 ―」 | |
| 16:00-16:20 | 長瀬 匠 ( 岡本(壽)研究室 ) |
| 「音楽の情報理論的解析の試み」 | |
| 16:20-16:40 | 李 曦光 ( 塩田研究室 ) |
| 「超楕円曲線暗号に関する研究 ― システム設計とその実装 ―」 |